-
エルサルバドル プランデホヤ農園ケニア種Washed/ 珈琲豆200g
¥1,800
⚫︎店頭販売もしております 【味の特徴】 ミルクチョコレートのような質感とボリュームのある甘さに柑橘やアプリコットのようなフルーティな酸が合わさり、バランスの良い味わいに。エルサルバドルでは珍しいケニア品種。 【STORY】 エルサルバドルは中米の中で最も小さな国ですが、火山が多く、高い山々に囲まれ、コーヒー生産に適した環境が整っています。また、農業国であり、農業全体の 1/3 をコーヒーが占めるほど、コーヒーへの依存度が高く、かつては中米一の生産量を誇るほどでした。今でも伝統的なブルボン種を最も多く生産しています。農家は小規模農家です。1956 年に設立されたエルサルバドル国立農政省コーヒー研究所により品質改良や生産技術研究が進み、農家への技術指導や産業復興が積極的に行われています。 プランデホヤ農園は、エルサルバドル最西部のグアテマラ国境沿いにあるアウアチャパン地域アパネカ地区に位置します。アパネカ地区は、アパネカ— イラマテペク山脈に位置し、豊かな火山灰土壌に恵まれたこの地はCOE優勝の常連エリアとなっています。この地域はマヤ文明が栄えた場所で、美しく色鮮やかな町に囲まれています。 1953年に父のDon Francisco de SolaM.さんがディアス・サリナス家から約 90〜100 ヘクタールの土地を購入し、プランデホヤ農園の歴史が始まりました。 2005年以降、高品質コーヒーの生産に移行し、多様な品種の試験栽培を開始しました。 息子の Francisco R. R. de Sola Hebard 氏が、2015年ごろからスペシャルティコーヒーの生産へ本格転換し、農園の運営を担っています。現在でも家族中心に農園を管理し、常設スタッフ約 10名、収穫期には追加で 30〜50名を雇用しています。この農園の特出すべき点は品種の多様性で、 テキサス大学やスイスネスレ社による品種ゲノム研究庭園も併設されており、今では【Geisha、 Kenya (ケニア)、 Castillo、 Anacafé 14、 Catimores、Pacamara、Pacas、SL‑28】を植栽しています。 火山地帯の豊かな土地と多品種栽培、学術的なバックアップ、品質重視の精製体制を備えたプランデホヤ農園をお楽しみください。 【El Salvadorエルサルバドル プランデホヤ農園 ケニア種Fully Washed】 ■ロースト:City Roast(中深煎) ■産地:エルサルバドル西部、アパネカ— イラマテペク山脈、サンタ・アナ火山の古火口北側 ■生産者:Francisco R. R. de Sola Hebard ■品種:ケニア種 ■精製方法:Fully Washed ■標高:1760m 単位:1個注文で200gです。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
-
HAYATE BLEND ハヤテブレンド / 珈琲豆200g
¥1,600
●店頭販売あり 清々しい空をイメージしたブレンドです。 High-Five の店舗でも提供している定番のブレンド。 デイリーにお楽しみいただけます。 バランスの取れた味わいで、後味にエチオピアの華やかさが広がります。 農園指定のクオリティの高いアラビカ種だけを使用しています。 生豆原産国:コロンビア、エチオピア、グアテマラ、ニカラグア ●焙煎度:シティロースト(中深煎) 単位:1個注文で200gです。 ※通常、豆のままでの販売となります。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
-
パプアニューギニア シグリ農園 Washed/ 珈琲豆200g
¥1,560
SOLD OUT
完熟のコーヒーチェリーだけを手摘みし、時間をかけた処理を行っています。天日乾燥特有のまろやかな甘み、バランスのとれた風味を感じられます。 パプアニューギニアでのコーヒー栽培はブルーマウンテンで知られるジャマイカから苗木が持ち込まれた事が始まりです。 以来、良質な苗木と『1日で1年の気候を繰り返す』と言われるコーヒー栽培に適した気候も相まって、パプアニューギニアはシグリ農園を中心として高品質なコーヒー豆が栽培されています。 【農園】 シグリ農園は、パプアニューギニアのハイランド地方ウァギ・バレー北部、標高1,500~1,600mの高地にある大規模農園です。 大規模農園でありながら、大量収穫を目的とした品種改良ではなく、あえて原種に近いティピカ種が95%植えられています。 農園では様々な精選設備を保有し、周辺地域の農園にも技術提供を行っている他、苗や肥料の配布も行い、パプアニューギニアのコーヒーを支えています。 肥沃な土壌な上、さらに天然草の施肥を行い土質の栄養バランスを保つなど、徹底して管理された栽培環境が品質にも繋がっています。 収穫も、1粒づつ手摘みをすることで完熟した豆だけが選別されています。 自然の良さをよく理解した上で妥協のない厳格な品質管理が実施されていることがシグリ農園産コーヒーの素晴らしい風香味を作り上げています。 【Papua New Guinea パプアニューギニアA A シグリ農園】 精製方法:ウォッシュト ロースト:シティロースト 品種:ティピカ 規格:AA スクリーンサイズ:S-18 標高:1600m 単位:1個注文で200gです。 ※通常、豆のままでの販売となります。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
