-
ブラジル エルドラド農園"Jonny.B.Goode"Anaerobic Natural/ 珈琲豆100g
¥1,200
【味の特徴】 チャックベリーの名曲「ジョニー・B・グッド」 飲む前からワクワクしてしまう最高なネーミングです! 中煎りでバランスよく、爽やかな柑橘系の酸味が広がり、ブラジルらしいナッツ感や甘味のコンビネーションが素晴らしいです。踊り出してしまいそうな軽やかな飲み心地! アナエロビックナチュラルですが発酵感は強くなく、デイリーに飲みやすく、毎日の朝にぴったりのコーヒーです。 【STORY】 エルドラド農園は、カップ・オブ・エクセレンスに入賞実績もある名門農園。ブラジルのミナスジェライス州アルタモジアナ地域で100年以上にわたってコーヒーを栽培してきた歴史のある農園です。 この地方は、その美しい風景と恵まれた気候で知られ、ここで栽培されるコーヒーは豊かな土壌と素晴らしい環境の恩恵を受け、品質と味のバランスの良さで世界中から愛されています。コーヒー栽培の伝統を守りながら、近年はコーヒーの発酵の世界で注目され、革新的な手法を導入し、品質基準を新しい高みに押し上げています。本年度の収穫されたロットはそれぞれの特徴に基づきROCK、 BLUES、 JAZZといった音楽のジャンルで分類され、一層自由なコーヒーの楽しみ方が生まれそうです! 【Brazil ブラジル エルドラド農園ジョニー.B.グッド】 ■焙煎度:High Roast(中煎) ■産地:アルタモルジアナ ■農園:エルドラド農園 ■栽培品種:Catucai 2SL ■精製方法:Anaerobic Natural ■標高:1000-1200m ⚫︎内容量:100g ※通常、豆のままでの販売となります。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
-
タンザニア エーデルワイス農園ブルボンNatural/ 珈琲豆200g
¥2,400
【味の特徴】 ブルボン種由来の甘さ、ブランデーやワインのような芳醇な香りとブラックベリーのようなフレーバー。甘さが際立つ上品な味わいです。 【農園】 タンザニア最高標のキリマンジャロの北部都市、アルーシャの西170kmに位置するオルディアニ地区内のエーデルワイス農園で栽培されます。 この地区は、1951年にタンザニアで最初の国立公園に指定されたSERENGETTI自然動物保護区を近郊に臨む、緑の美しい自然に囲まれた山脈高地です。 この地区にはンゴロンゴロクレーターと呼ばれる直径15キロ、深さ600mにも及ぶ巨大なカルデラがある斜面一帯は、コーヒー栽培に最も適しています。 EDELWEISS農園では、栽培面積395ヘクタール、その内の220ヘクタールで現在約30万本のコーヒーの木が栽培されています。タンザニアきっての標高の高さと、適度な雨量、土壌に恵まれた環境を背景に、高品質なコーヒーを生産しています。 優れた柔らかな酸味、甘味、香り、ボディを有する「ブルボン種」が主体です。 【TANZANIA タンザニア エーデルワイス農園Natural】 ■焙煎度:High Roast(中煎) ■地域:タンザニア オルディアニ地区 ■生産者:エーデルワイス農園 ■品種:ブルボン ■標高:1700m ■精製方法:Natural 単位:1個注文で200gです。 ※通常、豆のままでの販売となります。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
-
Seasonal Blend "river" シーズナルブレンド「リバー」珈琲豆100g
¥1,200
SOLD OUT
松本の新緑の時期に流れる川をイメージしたブレンド。 チャイナの白桃インフューズドや華やなエチオピアを使用したフルーティで鮮やかな味わい。 甘い香りと余韻をお楽しみください! ホットもアイスもおすすめです。 ※ホワイトの袋の在庫がなくなり次第ブラックの豆袋になります ■SEASONAL BLEND "river" ●China White Peach Infused ●Ethiopia Natural ●Ethiopia Washed ●Brazil Natural ■焙煎度:High Roast (中煎り) 単位:1個注文で100gです。 ※通常、豆のままでの販売となります。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
-
エチオピア シダモ TADE GG農園 Natural / 珈琲豆200g
¥2,500
【味の特徴】 ストロベリーを思わせる香り、酸味と甘味、ナチュラル製法特有の強いワイニーなフレーバーをお楽しみください。 【農園】 首都アジスアベバから南に約400km、グジエリア、シャキッソ村に位置するTADE GG農園。プロデューサーのTesfaye氏は2000年から2004年の4年間に連続しておきたシャキッソ村の山火事の鎮火後に、残ったごく僅かな森林と広大な土地を5ヘクタールを購入し、その残った森林を保護と再生を願い、自身でコーヒーとシェードツリーを播種・栽培し、コーヒー生産を始めました。2006年に初の収穫を迎えてからは、Tesfaye氏は地域の小規模農家さん達と共に品質の向上、安定に力を注ぎ続け、多くの農家さんを巻き込みながら規模を拡大していきました。 現在では2つの栽培エリアに分かれながら、合計で521haまでの栽培面積を拡大しており、シャキッソ村は豊かな森に囲まれたコーヒーの村となりました。 このGG農園という名前は、昔シャキッソ村で「金」が採掘されていたことに由来しており、現在ではコーヒー=「緑の金(Green Gold)」が栽培されることから名づけられました。 【ETHIOPIA エチオピア TADE GG 農園 】 ■焙煎度:ハイロースト(中煎) ■産地:シダモ地方シャキッソ村 ■農園:TADE GG農園 ■品種:エチオピア原種 ■精製方法:Natural ■標高:1700-1800m 単位:1個注文で200gです。 ※通常、豆のままでの販売となります。 ※粉をご希望の場合は、オプションで「粉にする」を選択してください。 備考欄に【挽目】または【ご使用の器具】を記載してください。 無記載の場合はペーパーフィルター用にお挽きします。
